こんにちはGURIです。
Solanaチェーンで次にエアドロが来ると注目されているHyloについて解説します。
参加方法
Hyloにアクセスしてください。
お使いのウォレットを選択してConnect Walletをクリックしてください。

ハードウォレットを使っている方はチェックボックスを入れてください。
Verify Walletをクリックしてウォレットで承認してください。

規約を一番下までスクロールしてください。

チェックボックスをクリックしてAccess Hyloをクリックしてください。

今回はxSOLをミントして20倍のポイントをもらってエアドロを狙っていきますのでxSOLをクリックしてください。

You supplyのところをSOLに変更してください。

xSOLにするSOLの数量を入力してMintをクリックしてウォレットで承認してください。

xSOLをミントしたと同時にXPが貯まっていきます。

やることは以上になります。
お疲れ様でした。
xSOLをミントすると何が起こるのか
xSOLをMintすると画像からもわかるように2.4倍のSOLを保有しているのと同じ状態になります。
つまりSOLの価格が上がれば2.4倍資産価値が増えますし、SOLの価格が下がれば2.4倍資産価値が下がります。

従来のレバレッジ取引と何が違うのか?
xSOLには、従来のレバレッジ取引につきものだった「強制清算(ロスカット)」「ファンディングレート」が一切ありません。
さらによくあるレバレッジトークンのように毎日リバランスを行わないため、価格変動で価値が目減りしていく「ボラティリティ減衰」の問題もありません。
なぜそんなことができるのか?
xSOLは、誰かからお金を借りてポジションを持つ従来のレバレッジ型ではないからです。
Hyloのシステム全体でリスクを共有し、プロトコルのバランスシートに基づいてレバレッジを管理するため、個人のポジションが清算される必要がないのです。
さらに詳しく説明すると
Hyloは、ステーブルコインhyUSDとレバレッジトークンxSOLという2つのトークンが共生関係にあり、
両方ともSolanaのリキッドステーキングトークン(LST)を共通の担保としています。
xSOLは、この担保プールのボラティリティを吸収する役割を担うことで、hyUSDの価格ペッグを確保しつつ、自身はロスカットなしのレバレッジを実現しています
これにより、SOLの将来性に賭けて、シンプルに、低コストで、安心して長期レバレッジを掛けるということが可能になりました。
エアドロップを狙いたい方は必見!仮想通貨コミュニティリベルタドーレスの詳細はこちら
コメント